充実した補償内容|Jネットレンタカーキャンピングカーレンタル

楽天ポイント楽天ポイントが使える!貯まる!

レンタルバイクを借りるならJネットレンタカー 人気の車種あります!

充実した補償内容

初めてご利用の方へ

負担額は損傷部分により異なります

キャンピングカーは損傷個所により負担額、補償内容が異なります。
上記 緑部分:キャビン部分
赤色部分:架装部分

補償内容について

  • 対人補償

    1名限度額

    無制限

  • 対物補償

    1事故につき

    無制限

    ※対物補償免責額5万円
  • 車両補償

    1事故限度額

    時価

    ※車両補償免責額
    R4クラス以上は、
    免責額10万円
  • 人身傷害補償

    1名につき定員まで

    3,000万円

※相手の自動車の修理費が時価額を上回り、その差額を実際に負担した場合に、「差額×過失割合」をお支払いします。
上記の免責金額および補償限度額を超える損害はお客様のご負担となります。
保険約款の保険金をお支払いできない事由に該当する事故の場合、補償されません。
警察の事故証明のない場合、補償されない場合もあります。

NOC(ノンオペレーションチャージ)(営業補償)
万一借受けたレンタカーで事故を起こされ、その車両の修理が必要となった場合は、修理期間の営業補償の一部として、所定の金額を損傷の程度や修理期間、また、あんしん補償(免責補償)制度の加入の有無に係わり無く申し受けます。

※キャビン部分のみ損傷の場合

  • レンタカーを予定の店舗に返還された場合(自走可能な場合)
    20,000円
  • レンタカーを予定の店舗に返還されなかった場合(自走不可能な場合)
    50,000円

架装部分を含む事故または破損した場合は、補償の内容に関わらず 一律100,000円をご負担いただきます。

あんしん補償制度

あんしん補償制度
事故の際にお客様のご負担となる対物免責額と車両免責額の支払いが免除される補償制度について、ご案内しております。

この制度に加入されますと、事故の際にお客様のご負担となる対物免責額と車両免責額の支払いが免除されます。尚、ご出発時までにお申し込みいただく必要があり、貸渡の途中でのご加入・ご解約はできません。

ご利用中の万一の事故にそなえ、Jネットレンタカーではあんしん補償(免責補償)制度へのご加入をお勧めしております。
プランによっては、あんしん補償(免責補償)制度へのご加入が条件となっているものもございます。詳しくは、各プランにてご確認ください。

※キャビン部分のみ損傷の場合

あんしん補償【免責補償】制度 加入料(1日あたり)

  • キャンピングカー全車種
    1,100円

※料金は税込料金にて表示しております。

あんしん補償制度ワイド
あんしん補償(免責補償)制度に加えて「あんしん補償制度ワイド」にご加入いただくことで、NOCの支払いや、通常お客様にご負担いただく、タイヤパンク・損傷修理費用についても支払いが免除される補償制度についてご案内しております。
※架装部分の損傷がある場合は適応外となります。

あんしん補償制度【ワイド】 加入料(1日あたり)

  • キャンピングカー全車種
    1,100円

※料金は税込料金にて表示しております。

保険・補償および補償オプションの適用除外について

補償対象外になる事故
事故発生時、あんしん補償(免責補償)制度、あんしん補償制度ワイドへ加入されていても補償制度の対象外となる場合がございます。
下記のような重大な交通違反等が原因で事故が発生した場合、あんしん補償制度・あんしん補償制度ワイドの加入がなされている場合でも免責及びノンオペレーションチャージを負担していただきます。
● スピードの出しすぎで事故を起こし、制限速度を超えたと実証された場合
● 一時停止を怠って事故を起こした場合
● 追い越し禁止車線で当該禁止車線を超えて事故を起こした場合
● 右折禁止、Uターン禁止等違反により事故を起こした場合
● 信号無視により事故を起こした場合
● 運転中の携帯電話使用により事故を起こした場合
● 大雪特別警報に伴うチェーン規制の発令時、タイヤ不適合使用による事故を起こした場合
保険・補償制度の適用を受けられない場合
下記のような運転または状態で事故が発生した場合は、事故による損害が全額お客様負担となります。
● 警察と営業店の両方へ事故届が無かった場合
● 契約書記載運転者及び副運転者以外の運転による事故の場合
● 無断でレンタル時間を延長して起きた事故の場合
● その他、レンタル約款(貸渡約款)に違反した場合
● 飲酒運転、無免許運転の場合
● Jネットレンタカーの承諾なくして相手側と示談した場合
● 盗難によって生じた車両損害の場合
● 定員オーバーで走行した場合
● 海岸・河川敷・林間等、維持・管理された道路以外で走行した場合
● 使用方法が劣悪なために生じた車体等の損傷や腐食の補修費が生じた場合
● 各種テスト競技に使用し、又は他車の牽引・後押しに使用した場合
● お客様の所有・使用・管理する車両等との事故によるレンタカーの車両損害が生じた場合
● 営業店内でレンタカーや看板等を破損した場合
● 操作ミスにより故障した場合
● 車内装備を破損・紛失(事故に由来する破損を除く)した場合
● タイヤチェーン・スキーキャリア等によりキズがついた場合
● タイヤホイール及びホイールキャップを紛失した場合(事故に由来する破損・紛失を除く)
● 悪質な交通違反による事故の場合
● 運転中にシートベルト非着用による事故の場合
● 車両管理不行き届きによる損害事故の場合
● その他、Jネットレンタカーの貸渡約款に定める免責事項に該当する事故を起こした場合

ご利用時に

事故の時
  • 対応の流れ
    万一、事故を起こされた場合は、お客様自身で下記の対応をお願いいたします。
    (1)事故の続発を防ぐ為、安全な場所に車両を移動させてください。
    (2)負傷者の救護をしてください。
    (3)警察へ事故の届け出をしてください。
    (4)相手を確認してください。
    (5)出発店舗へ事故報告してください。
    ※その場で示談しないでください。示談した場合は保険・補償の適用ができませんので、全額お客様のご負担となります。
    ※店舗営業時間外の場合は、出発時にお渡しする夜間対応連絡先へご連絡ください。
ロードサービス

以下の故障・トラブル等により自力走行不能となった場合に、現場で30分以内の応急作業を無料で行います。

車両搬送サービス

一事故につき30万円を上限に補償(約180Km)
※車両形状などにより、搬送距離が増減する場合があります。
※スタック(雪道、泥道、砂利道または凍結道等でタイヤが単にスリップまたは空転し走行できない状態)時の引き出しは対象となりません。

バッテリー
上がり時の再始動

バッテリー上がりの際に、バッテリーの点検、およびケーブルを繋いでエンジンを再始動させます。
※バッテリーの交換・充電はサービスの対象となりません。

キーの閉じ込み
盗難または紛失

キーの閉じ込み、盗難または紛失の際、ドアの開錠を行います。
※以下の場合は、出動業者の手配・作業を行うことができません。
・車所有者ご本人の確認ができない場合
・車種・年式等により出動業者が開錠できない場合
・セキュリティ装置(イモビライザー等)付き車両の開錠の場合

パンク時の
スペアタイヤ交換

スペアタイヤが装着されていない車両がパンクした際は最寄りの整備工場へ車両を搬送致します。(パンク修理キットを使用する場合もあります)

ガス欠時の燃料補給

外出先でガス欠になった場合、ガソリンまたは軽油で10リットル程度の給油作業を無料で致します。
※燃料代については実費となります。
※自動車の充電、ガソリンまたは軽油以外の燃料の補充はサービスの対象となりません。

Jネットレンタカーは 「お客様満足度」を重視しています。

Jネットレンタカーは、「チャレンジ精神」と、お客様を思いやる「サービス精神」を ブラッシュアップして、理想のレンタカーを追求していきます。 会社詳細はこちらから

Jネットレンタカー提携先 スカイレンタカー公式サイトへ移動します

Jネットレンタカーの会員情報(ログイン等)が提携先スカイレンタカー公式サイトでもご利用頂けます。
※ご予約画面にて会員ログイン・新規会員登録が可能です。

スカイレンタカーサイトへ移動します

ご出発される店舗と日時をお選びください